藻場をより深く理解する 「Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクト」2年目の挑戦がスタート

    「Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクト」は海藻や海草などのブルーカーボン生態系を調査し、その重要性を広く発信するプロジェクトです。約4年をかけて日本全国13か所以上で調査・研究を行う計画です。202

世界海洋デー !

タラ オセアン ジャパンでは、今年から Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト が始動。日本沿岸域の海藻や海草などの「ブルーカーボン生態系」を調査・研究しその重要性を広く普及・啓発するプロジェクトで、これまでに

参加者募集 ! 6/22 (土) 海洋環境教育イベント in 隠岐

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の4か所目は、島根県の隠岐の海! ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

参加者募集 ! 6/15 (土) 海洋環境教育イベント in 広島・竹原

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の3か所目は、広島県の竹原! 瀬戸内海の穏やかな海が広がっています。ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

参加者募集 ! 6/1 (土) 海洋環境教育イベント in 厚岸・北海道

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の2か所目は、北海道の厚岸! 厚岸でも海洋環境教育イベントを行います。 ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

参加者募集 ! 5/18 (土) 海洋環境教育イベント in 天草・熊本

いよいよTara JAMBIOブルーカーボンプロジェクトが始動!最初の調査地である熊本県天草でも海洋環境教育イベントを行います。ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力