サイエンスフォトコンテスト 2024「科学の幽玄 – Beauté cachée de la science(科学に秘められた美)」募集開始

在日フランス大使館主催のサイエンスフォトコンテスト 2024「科学の幽玄 – Beauté cachée de la science(科学に秘められた美)」の募集が開始されました。 今年で4回目を迎えますが、第2回ではタ

『誰がマイクロプラスチックを食べているの?』アート展

本展では、Tara JAMBIO マイクロプラスチック共同調査で採取されたマイクロプラスチックのデータを展示します。 また、昨年アニエスベージャパン、タラ オセアン ジャパン、コールマン3社で発足した「Awashima

世界海洋デー !

タラ オセアン ジャパンでは、今年から Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト が始動。日本沿岸域の海藻や海草などの「ブルーカーボン生態系」を調査・研究しその重要性を広く普及・啓発するプロジェクトで、これまでに

参加者募集 ! 6/22 (土) 海洋環境教育イベント in 隠岐

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の4か所目は、島根県の隠岐の海! ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

参加者募集 ! 6/15 (土) 海洋環境教育イベント in 広島・竹原

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の3か所目は、広島県の竹原! 瀬戸内海の穏やかな海が広がっています。ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

参加者募集 ! 6/1 (土) 海洋環境教育イベント in 厚岸・北海道

Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクト調査の2か所目は、北海道の厚岸! 厚岸でも海洋環境教育イベントを行います。 ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう! 協力

タラ号海洋プロジェクトの成果: 巨大ウイルス、遺伝子組成の変化による環境適応が明らかに

この国際共同研究には、日本から京都大学化学研究所 特定研究員の孟 令杰氏と、タラ オセアンの日本支部である、タラ オセアン ジャパン理事の緒方博之 同教授が参加しています。 ■ウイルスの適応と研究背景 特殊な環境に生息す

“芸術と科学”をテーマにしたイベントを開催しました

日仏会館で”芸術と科学”をテーマにしたセミナーとパネルディスカッションのイベントを2023年9月29日(金)に開催しました。 イベントは、在日フランス大使館科学技術参事官、デディエ・マルティ=ドシュ博士の開会のご挨拶、そ

日仏対話「芸術と科学」カンファレンス

在日フランス大使館は、日仏会館、タラ オセアン ジャパン共催で「芸術と科学」をテーマにしたカンファレンスを東京の日仏会館にて行います。 第一部 講演の冒頭には、来日中のタラ オセアン ジャパン代表理事でアニエスベー CO

タラ号太平洋プロジェクト -サンゴ礁のマイクロバイオームの圧倒的な多様性が明らかに

2016年から2018年まで行った「タラ号太平洋プロジェクト」は、サンゴ礁のマイクロバイオームの多様性に関するこれまでで最大規模の研究であり、今まで微生物の総数がかなり過小評価されてきた可能性を示しています。 サンゴ礁は

タラ号海洋プロジェクト(2009-2013)の成果:新たなウイルスの発見 科学ジャーナル「Nature」に発表

この国際共同研究には、日本から京都大学化学研究所 特定研究員の孟 令杰氏(共同筆頭著者)と、タラ オセアン ジャパンの理事でもある、緒方 博之 同教授が参加しています。 ■新発見「ミルスウイルス」について 今回新たに発見